ママを楽しむ

子どもの英語力を伸ばしたい!『英語はいつしゃべれるようになるの?』

2018.10.08(mon)

お子さんに小さな頃から英語に触れて欲しいと色々と取り組んでいるご家庭もあると思いますが、思ったように成果が出ない…と思われることもあると思います。私の英語教室にお子さんが通っているママさんから「家で英語のCDをたくさん聴いているのに、なかなか子どもが英語を言葉に出さないのはどうして?」という質問を受けました。
今回は、そんな「どうして?」にお答えします。

子どもが言いたくなる言葉とはどんなもの?

英語の歌を毎日のように聴いていると、口に出して歌えるようになる子が多いです。日本のわらべうたを思い出してみてください。お母さんやおばあちゃんに歌ってもらった歌の心地よさを覚えている人も少なくないと思います。日本語の歌でも英語の歌でも、子どもたちにとって楽しくリズムに乗って口ずさめる曲は、ついつい覚えて歌いたくなるもの。

外国語をお子さんに習得させたいと思うなら、歌のCDから始めると良いでしょう。リズムがよく、聴いていると楽しくなるような曲を選ぶと、楽しく聴いてくれます。その時は、ママも一緒に身振り手振りをつけて歌えると、子どもたちはより楽しくなって、外国語への興味がわくようになります。ママとのコミュニケーションがお子様の成長に大きくかかわっていることを忘れないでくださいね。

英語耳を育てるにはずっと歌だけでいいの?

歌のCDをたくさん聴いていると、音を聴きとる耳ができてきます。「耳を育てる」というのが、とても大切なのです。さらに、聴きとった音をそのまま発音することも自然に習得していきます。そうすると、次第に英語の会話を聴きとる力も備わってくるのです。

私の教室では、子どもたちの「好きな物語」を英語と日本語で聴いていますので、その場合を例にしてお話を進めます。
英語と日本語(母国語)で聴くと、最初は日本語で物語を理解し、楽しみます。そして、好きなフレーズが出てくると、思わず声に出して言ってみたくなるのです。お子さんから好きな絵本を読んでほしいとせがまれ、何度も読んでいるうちに、絵本のセリフを覚えてことばにしているお子さんもいませんか。それと同じことです。

でも、幼少期や、英語に親しんでいる時間がそれほど長くない場合、日本語はよく覚えて口に出すけれど、英語はなかなか発語に至らないことがあります。
その理由の一つは、英語には日本語(母国語)にはない発音があるためです。聴く耳が育っている子ほど、どのように発音すればよいかわからないようです。その時は、発音の仕方を教えてあげると、少しずつ言えるようになっていきます。

もう一つの理由は、個人差があるということ。日本語も発語までに1年から2年、もしくは3年くらいの差があります。インプットは十分でも、アウトプットが早い子と遅い子がいるのです。焦らずに、楽しく英語に触れることを続けて行きましょう。

英語のDVDをかけても観たがらなくなったらどうしたらいいの?

子どもたちの頭の中を想像してみてください。絵本を読んでもらっている時、お母さんの言葉を聴きながら、描いてある絵が子どもたちの中で動き回っているのです。CDで音だけを聴いている時は、物語を聴きながら、頭の中で情景が描かれているのです。どちらも想像力が働いています。
DVDを観ている時はどうでしょう?音と共に映像は目の前で勝手に動いているため、それ以上の想像力が働かず、何度か観ていると飽きてしまうと考えられます。観たがらなくなったら、卒業のタイミングなのかもしれません。

英語力をつけてあげたい!と思ったら、まずはお子さんが英語に興味を持てるよう、お父さん、お母さんもお子さんと一緒に楽しみながら英語に触れる機会を作ってあげてください。アウトプットへの時間はお子さんによって様々です。CD、DVD、本など、お子さんが興味を持つものから始めてみて、焦らず楽しみながら行ってくださいね。

文/こども英語 ラボ・パーティ テューター 阿部 徳子(あべ のりこ)
Facebookはこちら
記事/ママトコタイム

ーーーーー
この記事は「ケノコト」に掲載しています。
◼︎ケノコト〜「日常と食のコト」でくらしを楽しくするライフスタイルマガジン〜